人気記事 |
---|
その他記事 |
---|
前回の続きです。
このページではgearbest.comでの購入の仕方を解説していきます。
ページ案内
比較・設定編
改造編
購入編(このページ)
トラブル編
価格
2016/12/13現在のUG-2150の価格はgearbest.comでは376.29ドル。
日本円で43,376円※+関税(2,082~4,164円)+消費税(2,082円)+通関手数料(200円)もつくので合計で47,740~49,800円くらいです。ちなみに高速配送などのオプションもつけたらもっとかかります。参考
関税については、問い合わせたら通常8%、地域によって16%取られるとのことです。関税の支払いは、郵便の場合はその場で支払い、宅急便なら後日請求書が届くのでそれで支払うらしい。
また、Amazonでは56,999円ですが、さらにポイントが5,700ptつくので実質51,299円です。(2016/12/10現在)
※12/17追記)Amazon、58,999円に値上げ、ポイントも1%に変更してました。また、今は376.29ドル=44,342円です。 今は正直タイミングが悪いかもしれない。予想では3月頃までこの状態が続き、一気に安くなるらしいのでそれから買ったほうがいいかも?あくまで予想だけど。これによりgearbestが約8,000円安い結果に。(最高値50,728円程)
12/20追記)Amazonの価格が56,999円、ポイント還元も5700ptに戻りました。変動が激しいので買うなら今です。
最後にgearbest.comの使い方を紹介しますので気になる方は参考にしてください。少し割高でも手間を考えたらAmazonのが楽!って人はAmazonで買えばいいと思います。
gearbest.comで買い物する
このサイトで買うことのメリットは、何よりも送料が無料ということ。そして安い。
ただデメリットは下手したら1ヶ月は待たないといけないということ。英語力もちょっと要るけどグーグル翻訳という強い味方がいる今の時代、そう手強くは無い。
ユーザー登録
サイトに移動し、右上にあるサインアップからRegisterをクリック。
右上から言語選択もできます。
フェイスブックとグーグル+アカウントがあればすぐですが、持っていない方は右のサインアップから新しくアカウントを作りましょう。
この画面になってしばらくするとアカウントをアクティブにする確認メールが届くので、届いたらメール内のリンクをクリックします。
迷惑メールに分類される確率が高いのでフィルターをかけてる人は解除しないと届かないかも。
アクティブにすると10GBポイントをもらえます。もらえすぎじゃん!と思ったけど換算額は意外としょっぱかった。初期状態で50GBpt(1ドル相当)手に入っています。購入するときに使いましょう。
欲しい商品を選択し、カートに入れます。プラグは米国プラグ(US PLUG)を選択。
下の方に商品説明もあるので目を通しておきましょう。Ugee-2150はこちらから商品ページに飛べます。
ちなみにugee液タブは3ピンプラグです。2ピン変換プラグを自前で用意しておく必要があります。
変換アダプタ 電源3ピン→2ピン変換プラグ 電源/OAタップ
右上のカートから購入手続きを始めます。
商品の横にチェックマークが付いてることを確認し、問題なければチェックアウトに進むをクリック。
ここから先は全部英語で入れるので自動翻訳されてる場合は念のためオフにしときます。
住所の書き方
住所は 「(In English)、(Japan)」と2種類入れる項目ありますが、どちらも同じ住所を入れればOK。
詳しくは公式で解説されています。
住所変換してくれる便利なサイトはこちら。
住所の書き方がよくわからないって方はこちらが参考になります。
一応テンプレ書いておきますね。
愛知県 豊田市逢妻町 1-23-456
アンコハイツ 2-D
と入れたいなら、
1-23-456, Aizuma-cho
Anko heights #2-D
となります。
県、市町村名、国名、郵便番号は下に入れる項目があるので入れません。
市町村名は必ず郵便番号と一致させてください。また、郵便番号の頭に〒はつけないように。
電話番号も間違いがあると税関止めになるので注意。
問題ないなら「Place your Order」をクリックして次の画面へ。
ちなみに複数住所登録できるので、複数あると右側に「Delete Consignee Information」のボタンが現れます。押すと住所情報が削除されます。
注文確認画面
発送方法、ポイント使用するかどうか、支払い方法を選べます。さっきもらったGBポイントを割引で使えます。桁違いに入力すると今使える最大ポイントになります。
Available Shipping Methods(利用可能な配送方法)は急ぎなら真ん中の「Expedited Shipping=高速配送」を選択。表記されてる日数は発送までの日数です。心配な方は保険を付けておくと着荷不良などで問題があった時は返品でき、無料で同じ商品が送られてくるみたいです。その時はまた到着まで2週間~1ヶ月程待つことになります。
支払いの種類
- Paypal:Paypal アカウントが必要。できたらこれで支払いたい。
- Credit card: クレジットカード支払
- Paypal Credit card: Paypal 経由でのクレジットカード支払
「Place your Order」を押すと決済画面に進み、クレカの人は番号を入れる画面になります。
セキュリティコードについては、アメリカン・エキスプレスは4桁です。参考
こちらも参考になります。
これらも入力し終わってようやく注文完了となります。お疲れ様でした。
後ほど注文完了、発送完了メールが届きます。届くまで2週間~4週間くらいです。
次 トラブル編
コメントランキング |
---|
コメントを残す